2025年
09月
22日
かぼす入りですっぱ甘い青汁!長命草の知られざるパワーとは
JAフーズおおいた
世界農業遺産に認定された国東半島の入り口、大分県豊後高田市にある海辺の小さな町、香々地(かかじ)地区。
ここでは遠い昔から、海辺の岸壁で自生していた紫ボタンボウフウのことを「食べると元気が出る植物」として、親しまれてきたといいます。
今回は、杵築(きつき)市にあるJAフーズおおいたでお話を伺うとともに、香々地地区にある長命草の畑にもお邪魔し、栽培の様子を見学させていただきました。
■ジェイエイフーズおおいた■
https://www.jafoods-oita.co.jp/
■購入はこちら■
https://www.jafoods-oita.co.jp/shop/
「長命草のチカラ」
機能性関与成分名:ボタンボウフウ由来クロロゲン酸
届出番号:I839
ボタンボウフウ由来クロロゲン酸は、食後に上がる血糖値を抑える機能が報告されています。
「かぼすのチカラ」
機能性関与成分名:クエン酸
届出番号:E444
クエン酸は継続的な飲用で日常生活や運動後の疲労感を軽減することが報告されています。
■NPO食品機能性委員会とは■
わたしたちは食品の栄養や働きについての知識・情報をわかりやすくお届けし、皆さまの健康的な暮らしを推進します。
https://functionalfoodjapan.com/
#機能性表示食品 #かぼす #長命草 #ボタンボウフウ #青汁 #クロロゲン酸 #クエン酸 #血糖値