モチモチ食感で美味しい!こだわり素材の寝かせ発芽玄米
ほっとコミュニケーション株式会社
大分県玖珠町(くすまち)は、雄大な山々や清流が広がる自然豊かな地域で、盆地特有の寒暖差を活かした米作りが盛んな地域です。
玖珠町で、昭和6年に「春日屋旅館」として創業した、ほっとコミュニケーション株式会社。
当時、お客に提供していた地元の「お米」への想い出から、健康とお米を組み合わせた製品開発をスタートしました。
開発にあたって大切にしたのは「地産地消」「健康志向」という観点だったそうです。
本日は、寝かせ発芽玄米・モリンガを使ったふたつの機能性表示食品について、本社でお話を伺うとともに、工場で製造の様子も見学させていただきました。
■ほっとコミュニケーション株式会社■
https://www.genmai-kouso.com/
■購入はこちら■
https://kasugaya.shop/product/list/14
「3日寝かせ発芽玄米ごはん+GABA(ギャバ)」
機能性関与成分名:GABA
届出番号:E803
GABAには、血圧が高めの方の血圧を低下させる機能、及びGABAの継続的な摂取により、日常生活で生じる一時的な活気・活力感の低下を軽減することが報告されています。
「モリンガ発芽玄米ご飯」
機能性関与成分名:GABA
届出番号:G519
GABAには、睡眠の質(眠りの深さ)の向上に役立つ機能、及び肌の弾力を維持し、肌の健康を守るのを助ける機能があることが報告されています。
■NPO食品機能性委員会とは■
わたしたちは食品の栄養や働きについての知識・情報をわかりやすくお届けし、皆さまの健康的な暮らしを推進します。
https://functionalfoodjapan.com/
#機能性表示食品 #GABA #高血圧 #睡眠 #肌 #寝かせ玄米 #発芽玄米 モリンガ