機能性表示食品って
なんだろう?
機能性表示食品とは、

上手に使えば健康にプラスになる新ジャンルの食品です。

国が定める
「機能性表示食品」とは

もっと読む

国が定める「機能性表示食品」とは

本来、食品にはさまざまな機能性が備わっています。しかし食品は、お薬ではないので、その商品について「体にこんな良い作用がある」「健康にこんな良い効果がある」というようなことを自由に言ったり、書いたりすることができないのです。 ただ、それでは「何に良いのか?」「何の目的で取ればよいのか?」が分かりにくいため、一定の科学的根拠を示してルールを満たせば、商品パッケージに、健康への有用性(機能性)について表示してもよいことになりました。それが2015年に始まった「機能性表示食品」の制度です。

みかんやほうれん草、鶏肉などの生鮮食品や、お茶やヨーグルトなどの加工食品、錠剤やカプセルなどサプリメント形状のものまで、大きく3つのジャンルに分かれます。機能性表示が認められれば、消費者庁のサイトに情報が公開されますので、だれでも商品内容や科学的根拠などを閲覧できます。

消費者庁:機能性表示食品の届出情報検索 https://www.fld.caa.go.jp/caaks/cssc01/
もっと読む

先生に聞いてきました

Interview's